ホーム » おすすめの大型バイク » 長距離ツーリングにおすすめのホンダ・VFR800F

長距離ツーリングならホンダのVFR800F

現状で最もマニアックであると言えるホンダのバイクは、VFR800Fです。
大雑把に説明すると800ccのスポーツバイクなのですが、このVFR800Fは、ホンダの栄枯盛衰を物語っているバイクと言っても過言ではありません。
今回は、そんなVFR800Fについて解説していきます。

VFR800Fのマニアックな特徴

長年ホンダのバイクを乗ってきたホンダライダーの方なら知ってると思いますが、バイクを乗り始めて日が浅いライダーにとってはどんなバイクか皆目検討もつかないと思います。
VFR800Fの最大の特徴は、V型4気筒エンジンという特殊なエンジンを搭載していることです。

V4エンジンは、スリムなエンジンを作れるため、軽い動きのバイクを作ることができます。
世界最高峰のレースであるmotoGPでホンダが使用していたエンジンがV4であることから、その性能の高さが伺えます。

ツーリングバイク以上の性能を見せるVFR800F

ホンダのVFR800Fはツーリングバイクだとされていますが、実際に乗ってみると、「ただのツーリングバイクです」と一言では割り切れない魅力があります。
もちろん、前後のサスペンションは体に負担がかからないように優しく、路面から突き上げられる感覚を感じることもほぼありません。

ハンドリングもコーナーでキレが必要になるスポーツタイプよりは滑らかに曲がることができます。
ツーリングバイクとしては申し分ない性能です。

しかし、ただのツーリングバイクと一言に言ってしまってはもったいない感覚がありました。
それは、乗車姿勢が前傾なことと、車体から感じるボディの剛性感によって、正しいライディングフォームを取りたくなるからです。
VFR800Fのボディは、がっしりしたフレームでできており、その剛性感がスポーツタイプの緊張感をライダーに与えます。
そのような感覚が、VFR800Fをただのツーリングバイクに感じない理由なのです。

VFR800Fならコーナリングで気分が上がる

スポーツ感も兼ね備えているVFR800Fは、コーナリングを楽しめます。
特にコーナーの入り口でどれだけ車体を寝かせられるかが勝負の鍵です。
フロントブレーキで前輪を踏ん張るなどして、サスペンションをライダーがコントロールしましょう。

サスペンションを思い通りに動かせたら、タイヤをグリップさせることに全集中します。
このように、VFR800Fはツーリングバイクながら、ライダーが体勢を整えながら走ることができ、サスペンションとタイヤを使い切ることができるのです。
そう言った意味でも、ただのツーリングバイクとは一味違った顔を見せてくれます。

ツーリングとスポーツのハイブリッドVFR800F

ここまで紹介してきたように、VFR800Fはただのツーリングバイクではありません。
ツーリングバイクの快適さとスポーツバイクの緊張感を兼ね備えた唯一無二のバイクです。
バイクを選ぶとなると、速さと快適さ、どちらかに大きく傾倒してしまうことが多いですが、どちらの魅力も持っているVFR800Fだから醸し出せる風合いがあるとも言えます。
ぜひバイク選びで悩んでいる方は、ホンダのVFR800Fを選択肢に入れてみてください。